本当は前日の4月4日に出かけるつもりでしたが、娘の熱が37.0と上がってしまったため、お出かけは本日になりました。行った先は、多摩動物公園 です。
営業しているということだけ調べて出かけたわけですが、多摩動物公園の目玉の一つ、ライオンバスが・・・
あれ?やってない・・・というか人が歩いてて工事中?ってな感じでしたが妻曰く、「そういえば工事するって書いてあったね。」とのことで事前にこのことを知っていたようです。その他アジアゾウの展示スペースも工事中で、かなり広範囲にわたり改修しておりました。
そして娘が一番気に入っていたのが、
動物園なのに昆虫館、特に蝶の展示ブースがお気に入りだったとのことで。
確かに、様々な種類の蝶が舞うその光景は幻想的で素敵でしたけど、
ゾウさんだって・・・
キリンさんだっていたのに、一番が蝶だったとは。まぁ、実は拙者も蝶のブースが一番感動したんですけどね。
春休み最終日、気温は暑くもなく寒くもなく、桜も綺麗で最高の一日でした。
(←娘撮影)
ですが、動物園に行くと考えさせられます。動物が檻の中に入れられて幸せなのか、と。拙者が檻の中に入れられ展示されて、でも衣食住は確約されているとしたら・・・。引きこもり属性の拙者にとっては意外と楽ちんでその方がいいかもと思う反面、普通は嫌なんだろうなと思うのでした。
(毎日こんな感じの生活、羨ましいっす)