夜は雨という予報の中、
妻から”無事に帰ってきたよ”というメールがあるまでは
薄日が射すほどの天気でした。
実は娘の雨女パワーは絶大でして、
雨が降らずに何事もなく行事を終えるのは久しぶりです。
幼稚園では2度運動会が延期、小学校も2年生の時順延、
授業参観も半分程度は雨。
すっきり晴れなかったものの雨が降らなかっただけ上出来なのです。
娘の感想は
「疲れた。でも頂上に着いたら達成感があった。」
ということで拙者が想像していたよりも良い反応でした。
拙者も2年前の11月に青梅から五日市まで、
二ツ塚峠と馬引沢峠を越えて歩き切った時には
そんな感情になりましたので理解できます。
ただ同じ班のある男の子、
凄くリーナと仲が良く勉強もできるのですが、
ちょっと体が重い感じ・・・
案の定、途中で息が上がってしまい
班の子たちで交互に荷物を持ってあげて登り切ったとか。
拙者にしてみると、男が音を上げて女子に荷物を持ってもらうなんて切腹もの。
それでも協力しながら頑張ったことについて皆を褒めてあげたい。
「遠足なんて無くてもいいかな。」
そう思っていましたが、
授業以外で学ぶことがあったようですのでヨシとしましょう。
で、疲れていたこともあり今日は20時過ぎに寝てしまいました。
妻も6時前から起きてお弁当を作ってくれましたし、
拙者も昼寝が十分ではなかったので
明日はみんなゆっくり寝たいと思います。